どうも、ゆいパパです!
皆さんは、つみたてNISAを始めていますか?
私はNISAという言葉自体を以前から知っていましたが、本格的に始めたのはここ3か月ぐらいです。
ここでつみたてNISAのメリットを4つ説明します。
【初心者向け】つみたてNISAを解説!つみたてNISAのメリットやおすすめの理由を紹介
①運用益が非課税
投資で得た運用益は、本来20.315%の税金がかかります。例えば、10万円の運用益が出た場合、2万315円の税金が差し引かれます。そのため、手取りは約8万円になってしまいます。
しかし、積立てNISAでは運用益が非課税のため、このような税金はかからず、お得になります。
②非課税期間は最長20年間
投資の年間上限額は40万円で、最長20年間積立て可能です。つまり、年間40万円×最長20年間=最大800万円の投資枠が非課税になります。
③少額の積立ても可能
年間40万円を月に換算すると約3万3,000円ですが、実際に投資する金額は自由に決められます。
月100円から積立て可能な金融機関も増えており、無理なく積立てることができます。
④金融庁が厳選した投資信託が対象
金融庁が定めた低コストで長期安定運用等の基準を全て満たした商品が対象です。
少額・長期・分散投資を軸として投資家の安定的な資産形成を目的とした制度です。
以上4つがつみたてNISAのメリットです!
つみたてNISAを始めるにあたり、私が参考にしたのは、YouTubeの”もふもふ不動産”のもふさんという方の動画を参考にしました。
簡潔で分かりやすい動画なので、つみたてNISAを始めようか迷っている方は、参考に動画を見ることをお勧めします☆
つみたてNISAで資産運用をするメリットの解説!投資信託で積立投資するなら使わないと損
今後、日本の年金制度は崩壊はしないものの年金額は減少傾向にあります。
私の資産形成は、本業の仕事とは別に『つみたてNISA』と『ブログ運営』です。
脱サラしてブロガーとして成功している方もいますが、そのように成功する人はほんのひと握りだけです。
私の個人的見解としては、サラリーマンとして柱を立て、つみたてNISAで資産運用しながらブログで副業が1番安定した資産形成なのではないかと感じます!